スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」、TK (凛として時雨)さんからAfterglowへの楽曲提供が決定!
~ドリームフェスティバルガチャの開催情報や、ガルパ6周年超大型アップデートの続報
スマートフォンアプリの企画開発事業を展開する株式会社Craft Egg(本社:東京都渋谷区 代表取締役:森川 修一、以下、Craft Egg)と、株式会社ブシロード(本社:東京都中野区 代表取締役社長:橋本 義賢、以下、ブシロード)の共同制作によるスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」は、2022年6月23日(木)の「バンドリ!夏の大発表会 2022」公式生放送にて、アーティストタイアップ第7弾「Afterglow×TK (凛として時雨)」の開催が決定したことを発表いたしました。
また、ヒャダインさんとのアーティストタイアップ開催日の発表や、「ドリームフェスティバルガチャ」の開催情報、「第4回ガルパ杯」の追加情報、ガルパ6周年に行う超大型アップデートの続報も発表いたしました。
アーティストタイアップ情報
1.AfterglowにTK (凛として時雨)さんからの楽曲提供が決定!
各音楽ジャンルで活躍するアーティストより、各バンドへの楽曲を提供する「アーティストタイアップ」企画の第7弾として、AfterglowにTK (凛として時雨)さんからの楽曲提供が決定いたしました。
2. 第5弾「ハロー、ハッピーワールド!×ヒャダイン」の続報
アーティストタイアップ第5弾「ハロー、ハッピーワールド!×ヒャダイン」を、2022年6月30日(木)15時より開催することが決定いたしました。
ヒャダインさんがハロー、ハッピーワールド!のために書き下ろした楽曲『Happy! Happier! Happiest!』と、新規アニメーションMVをゲーム内に追加いたします。
また、ヒャダインさんとのアーティストタイアップを記念して、2022年6月30日(木)15時より、カバー楽曲『ヒャダインのじょーじょーゆーじょー』(作詞:前山田 健一・作曲:前山田 健一・編曲:藤原燈太)を追加することが決定いたしました。
「ドリームフェスティバルガチャ」開催概要
2022年6月30日(木)15時より、「ドリームフェスティバルガチャ」を開催いたします。
放送内では、新登場する★4メンバーの特訓後イラストの一部を公開いたしました。新登場するメンバーについては、2022年6月29日(水)12時よりゲーム内お知らせとガルパ公式Twitterにて発表いたします。
新登場する★4メンバーの特訓後イラストの一部を公開!
「第4回ガルパ杯」追加情報
「ガルパ杯」は、「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のリズムゲームの腕に自信があるプレイヤー同士が、スコアを競い合う大会です。
第4回ガルパ杯の本戦を、2022年9月11日(日)に開催することが決定いたしました。大会の詳しいルールやエントリー方法、課題曲につきましては、「第4回ガルパ杯」大会公式サイトをご確認ください。
大会公式サイトURL:https://bang-dream.bushimo.jp/event/garupa-cup4/
6周年超大型アップデートの続報
2023年3月に迎えるサービス開始6周年のタイミングで、「3Dライブモード」などの様々な超大型アップデートを予定しております。その中の1つとして、「楽曲選択画面」のアップデートを実施いたします。
「楽曲選択画面」を大きくアップデート予定!
楽曲ジャンルの絞り込みを追加し、好きな楽曲を選びやすくなるようにアップデートいたします。
さらに超大型アップデートにあわせ、各種UIのリニューアルも予定しております。
※画面は開発中のものになります。
※表示を切り替えることで、既存の楽曲選択画面も使用できます。
PCでスマホゲームをプレイする方法
NoxPlayerというスマホアプリをPCで起動させるためのAndroidアプリプレイヤーを用いれば、PCでスマホゲームをプレイすることができます!
PCでスマホゲームをプレイする手順
①NoxPlayer公式サイト からNoxPlayerをダウンロード、もしくは下記のアイコンをクリック、クリックされるとダウンロードが開始されます。
②検索欄で「お気になりのゲーム」を検索し、ダウンロードする
(NoxPlayer内アプリのダウンロードがGooglePlayストア経由のため、Googleアカウントのログインが必要)
③そして、アプリのインストールが完了されましたら、ホーム画面でアプリのアイコンが表示され、それをクリックしてプレイ
スマホゲームをNoxPlayerでプレイの利点
- 同時操作で周回しやすい!
- 多重起動でリセマラ効率が上がる!
- 複数ゲームの同時プレイが可能に!
興味ある方、一度NoxPlayerを使ってみてはいかがでしょうか?