【鳴潮(Wuthering Waves)】初心者攻略

KURO GAMESの新作オープンワールドアクションRPG『鳴潮(Wuthering Waves)』の初心者がやることについての記事です。鳴潮初心者が序盤にやることや進め方についてもぜひご参考ください。

メインストーリー(潮汐任務)を進める

潮汐任務

ゲームを開始したら、まずはメインストーリーを優先して進めるのがおすすめです。メインクエストを進めることで、簡単なチュートリアルを通じて操作方法に慣れたり、鳴潮の世界観を知ることができたりと、序盤で役立つことが多いです。ゲームを始めたばかりの序盤は、メインクエストを進めて慣れていきましょう。

マップを探索しながら信号塔を解放する

ゲームの序盤では、マップを探索しながら各地にある信号塔を解放することが重要です。信号塔を解放することで、周辺エリアのマップが表示され、ファストトラベルとしても機能するようになります。信号塔の解放により移動が便利になり探索の効率も上がるため、序盤からマップを探索して信号塔を解放していきましょう。

スタミナを消費してキャラ強化素材を集める

スタミナ消費コンテンツ

キャラクターを強化するためには、さまざまな素材が必要です。キャラ強化素材は、スタミナを消費して挑戦するダンジョンやボスから入手できます。特に序盤では、効率よくスタミナを消費して必要な素材を集めていくことが大切です。

音骸を集めてデータドックレベルを上げる

データドックレベル

フィールド上にいる敵を倒すと確率で「音骸」がドロップし、音骸を吸収することで、データドックレベルを上げることができます。データドックレベルが15まで上がると星5の音骸がドロップするようになるため、まずはデータドックレベルを15まで上げるのを目安に進めましょう。

音骸の厳選はデータドックレベル15からがおすすめ

音骸のステータス厳選は、データドックレベル15で星5を入手できるようになってから本格的に行いましょう。

ユニオンレベルとソラランクを上げる

ソラランクとユニオンレベル

序盤は、ユニオンレベルとソラランクを上げることを意識しましょう。ユニオンレベルは、プレイヤーレベルのようなもので、各種要素の解放条件として設定されていることがあります。ソラランクは、敵の強さやドロップアイテムのレアリティに関係するランクです。ユニオンレベルが10上がるごとにソラランクは1づつ上がります。